2020/07/19 16:09

こんにちは☆りんです。
今日は2週間ぶりに海へ行ってきました。
入水してほどなく体長約20cmほどに成長したタコクラゲがぷかぷかと泳いできました。
今年はまだ台風が接近していない為水温も上昇、タコクラゲもだいぶ大きく存在感たっぷりの姿になっていました。

しばらく泳ぐとまだ小さめの水海月にも出逢うことが出来ました☆
夏に東海岸でもよく現れる水海月。くらげの代表格で優雅に浮遊する姿は本当に癒されます。
今年も沢山のクラゲ達に出逢うのが楽しみです♬
そして最近はよくアオリイカのちびさんに遊んでもらえるようになり、今日も接写で様々なポーズをとってくれました◎

最後は写真のくらげさん。
ふりふりが可愛い根口クラゲ目、初めて出逢ったくらげさんでまだ体長5cmほど。
半透明の身体に太陽が降り注ぎフリルが虹色に輝いてる瞬間。美しいですね~。
帰ってから峯水亮さまの「日本クラゲ大図鑑」で調べたところ、エビクラゲに近い感じでした。
繊細で透明な美しい水の妖精☆こんな素敵な出逢いがあるから海は本当にやめられません。
おでかけの際は新型コロナ、熱中症対策万全に安全第一で海を楽しみましょうね♬
それではまた☆