2020/11/15 22:57

こんばんは☆りんです。
先週にひきつづき暖かい週末になりました。
東の海はあいにく荒れ模様だったので掃除→創作に励みました(^-^)
外の掃除をしているとこんな季節なのにまだ蚊も元気で11月だというのに結構刺されてしまいます。
皆さんもアウトドアなど外で長い時間過ごす時は気をつけてくださいね☆

さて、今日は久しぶりにアワビ貝をいくつか粗削りしてお花のような形にしてみました。
アワビ貝は七色に輝く真珠層もとてもキレイですが、個体により表面に美しいpinkやblueを持っています。
様々な表情を持っているアワビ貝、今回はクラゲの赤ちゃんを制作予定です。
クラゲ(水海月やタコクラゲなどの鉢クラゲ鋼)は受精卵がプラヌラになり変態してポリプとなり増殖し、ストロビラ⇒エフィラ⇒メテフィラを経て私たちがよく目にするクラゲの形に成長してゆくのですが、まるで花弁が舞うようにヒラリひらりと泳ぐエフィラの姿は本当に愛らしいのです。是非エフィラの動画をチェックしてみてくださいね☆

来週も暖かい日が続きそうです。
うっかり日焼けに気をつけましょう☆それではまた☆